Q)間違って特許料を二重納付してしまいました。特許庁ではどのように処理されますか? 公開日 : 2016年8月4日 / 更新日 : 2018年5月1日 初心者 実務家向け 特許 【096】特許料の二重納付した場合 Q)間違って特許料を二重納付してしまいました。特許庁ではどのように処理されますか? A)既に納付した特許料を重ねて納付した場合、特許庁は納付書を却下します(方式審査便覧 16.06) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 関連記事 Q)実用新案登録出願を特許出願に変更したいです。どのような条件を満たすことが必要ですか? Q)出願公開公報を見ると、出願審査請求日が記載されている出願もあれば、記載されていない出願もあります。これはどういうことなのでしょうか Q)分割出願とはどのようなものですか?分割出願ができるのはどのような場合でしょうか? Q)新規性の「公然に知られた発明」の「知られた」とは、具体的にどの程度のことをいうのでしょうか? Q)特許権者が死亡しましたが、相続人がいない場合、この特許権はどうなりますか? 「Q)特許権の存続期間は何年ですか?」 「Q)出願公開前に出願が取下げ、放棄若しくは却下され又は拒絶査定が確定した場合、その公開公報は公開されるのでしょうか?」